人気ブログランキング | 話題のタグを見る

聴こえないわたし 聴こえるわたし ~ことば&暮らし~

それぞれの「ことば」を「知ること」からはじめよう
by machi-life
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

お久しぶりです

Hola Mau です。

ブログの更新が滞ってしまいました。
すみません・・・。しばしChieさんも私も仕事が忙しくなかなか更新することができません。

でも、どうでしょう、Chieさん?
今後はお互いにちょこちょこ時間ができた時に、日常の気づきなど書いてみては?記録?
(ここで打ち合わせをしないよーに!<笑>)

ふとした生活の中に、Chieさんや他のろう者の友だちに出会ったことで初めて見える視界、世界があります。

手話のお勉強はさぼっているMauですが、週に一度、地元の公民館で出会う手話サークルの人たちとの「こんばんは!」の挨拶を楽しみにしています。私は隣のお部屋でスペイン語を教えているのですが・・・ああ、気になるっ!

「メンバーをたまに交換したいですね〜」なんて会話を手話サークルの方としたこともありますが、どうでしょう?これ、他の言語サークルの方々と行っても面白いかもしれませんね。

手話もスペイン語もまだまだ新潟市では認知度の低い言語ですが、確実にその世界にはまっていく人は増えているようです。

ワールドカップで南米サッカーチームが善戦しているせいか、最近お問い合わせがとても増えました。これもまた何かを始める一つの動機です。

日々の生活を豊かに、そして刺激的に送るために、私は日本語以外の言語を学習しています。

みなさんはどうでしょう?

それではまた!Chao !!

*** 手話レクチャーハンズHP  http://www.syuwaru.org/

*** 旅する語学 こと葉・やHP http://kotohaya.jp/

お久しぶりです_e0172983_1521124.jpg

# by machi-life | 2010-06-24 15:18 | mau+chie life

手話部の新学期も始まります♪

Hola Mau です。
新潟は今週末がお花見本番になりそうです。皆さんの地域ではどうですか?

月に2度開催をしてきた、新潟医療福祉大学・手話部+こと葉・やの手話活動ですが、4月からは「内容をより濃いものにしていこう!」ということで、月に一度真剣勝負90分のレッスンに変更となります。時間は17時半〜19時です。

新年度に入り、手話部の部長も新3年生から新2年生に変わりました。
今までお世話になったリーダーからは、「こと葉・やでの手話活動について」という一年間の活動をまとめた文書をいただきました。思わずじーんとしてしまいました。

新しい部長さんたちからは、「がんばります!本年度もよろしくお願いします!」といったメールをいただきます。忙しい学生さんたちにこちらまで来てもらっています。皆さんの気持ち、エネルギー、そして優しい気持ちにいつも感謝をしています。一生懸命取り組んで下さるからこそ、「きちんと手話を学びたい!」「教えて下さい!」という気持ちになります。生身の人間が使う手話という言語です。何よりもこの人と話したい、つながっていたいとお互いに思い続けながら小さな努力をしていく大切さを実感しています。

「次回はいつですか?」うれしいお問い合わせも少しずつ増えてきました。
「ちょうど忙しいなあ・・・」「移動時間に当たるので残念!」という方もいらっしゃるようです。こちらこそ皆様のご都合に時間が合わせられず、すみません。
6月には番外編もご用意します。皆様のご参加を心よりお待ちしています。

手話部の新学期も始まります♪_e0172983_23463288.jpg


3月の手話レッスン内容をご紹介します。
この絵をどう使うと思いますか?

まずは知らない人同士、自己紹介をしながら、与えられた日本語の単語に合った絵を書きました。

手話部の新学期も始まります♪_e0172983_2347638.jpg


始まりました。
リーダーが、手話で「寒い」「暇」「うそ」「ほんと」などを表現します。

手話部の新学期も始まります♪_e0172983_23455765.jpg


私たちは、テーブルの上に置かれている絵を見ながら必死で想像力を駆使しつつ、正解であろう絵を探します。大人同士、わはは、あはは・・・普段は無い思考回路を楽しんでいる図。

60分の間にこれらの単語と、寄せられる質問から出て来た単語を覚えてしまいました。
初めて来た方も、「楽しいね〜♪」とにっこり。

手話部の新学期も始まります♪_e0172983_23465377.jpg


近所の浄土真宗のお寺の入り口に掲げられた言葉。
通るたびにいつも気になって見ています。

どんな方が書かれているのかは分からないのですが、人柄がにじみ出るような字だと思います。

背筋をぴしっとまっすぐ、しなやかに。
これから出会う人と今までお世話になって来た人。
大事に、大切に向き合う新学期にしたいものです。

2010年4月のレッスン日は、21日(水)17時半〜19時になります。
途中参加でも構いません。ゆるーく楽しく手話を学んでいます。

お問い合わせは、kotohaya@gmail.comまでお願い致します。


にほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へ



# by machi-life | 2010-04-14 00:29 | mau+chie life

お芝居+手話


神奈川県生まれ、新潟育ちのMAUです!ちなみに祖母の家は岩手県です!

日本全国、世界各国、それぞれ別の場所で生まれ、育ち、暮らして来た人たちが、何かしらのご縁があって新潟県で生活をされています。

最近はそういった方々と出会う機会の多い春です。

一定の場所である期間暮らしている人間にはなかなか気づかない目線をそういった方々はお持ちです。思いがけない、「新潟の魅力」を教えてもらうこともあって柔軟な旅人のような視点に気づかされることもしばしば。

これからどんどん、いろんな芽があっちにも、こっちにも・・・芽吹き出す予感。
皆さんにはどんな春がやってきていますか?

こと葉・や手話部にも新たなお誘いがやってきました。

なんと!この夏に行われる地元旧豊栄に建設中の芸術文化会館でのこけら落し演劇公演に「簡単な手話」を付けて欲しいという依頼です。

私たちだけでは無理ですので、地元の手話つながりの方々にもその時には助けていただけるようにお願いしているのですが、今は台本を待っている途中で、どのような「手話」の付け方が各地ではされているのかリサーチをかけているところです。

どういった形であれ、そのお芝居の良さが生かされるような「手話」が付けられるといいなあ・・・と話しています。芝居は一度見せていただきましたが、笑いあり、郷土愛あり、地元の知っている方々が多数出演・・・といろんな角度から楽しめるお芝居でした。
地元でがんばっていらっしゃる方々のお役に立てるように、これからみんなで打ち合わせ&練習を重ねていければと思っています。

チャレンジをさせていただくチャンスを与えていただいた春です。

にほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へ

# by machi-life | 2010-04-06 12:21 | mau+chie life

ろうを生きる 難聴を生きる

新潟県の手話人口を一万人に!という目標を掲げる、手話レクチャー「ハンズ」会長小池卓さんの活動が取り上げられた番組が全国放送されます。

おめでとうございます!!

<NHK教育テレビ>
番組名「ろうを生きる 難聴を生きる」
日  時:2010年4月4日(日)19:30~19:45

[再 放 送]
4月 9日(金)12:45~13:00
4月11日(日)19:30~19:45
4月16日(金)12:45~13:00

放送内容:「聞こえない人と聞こえる人のかけはしに ~新潟・小池卓さん~」

2010年3月、新潟市で「しゅわる映画祭」が開かれる。
聞こえない人も聞こえる人もともに同じ映画を楽しんでもらい、あわせて、手話に関心を持ち手話を使う(しゅわる)人を増やすことを目的にした、はじめての映画祭だ。

映画祭を企画したのは、手話の普及をめざして活動する団体・手話レクチャー「ハンズ」。代表の小池卓(すぐる)さん(31歳)が映画祭の運営委員長を務めている。

小池さんは、小学生の時に自分が難聴だとわかった。聞こえないことでつらい日々を送ったが、その後、手話と出会い、その魅力を知り、「手話をもっと世の中に広め、聞こえない人と聞こえる人の壁をなくしたい」と思うようになる。そのために「ハンズ」でさまざまな企画にかかわってきた。映画祭もそのひとつだ。 

「聞こえない人と聞こえる人のかけはしになりたい」と願う小池さんに、その思いを伺う。

ろうを生きる 難聴を生きるHP
http://www.nhk.or.jp/fukushi/chokaku/index.html

何とも面白そうな内容!
録画予約は既に済ませました。見る準備は万端です : ) !

ろうを生きる 難聴を生きる_e0172983_11163736.jpg


にほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へ


「オイラはもうTVの前で待ってるよ〜」
# by machi-life | 2010-03-29 11:19

Spring has come !!

Hola! mauです。

<Spring>

1)春、青春期
・「春」のイメージも暮らす地域や思い出でイメージはいろいろ。
Hello&Good byの時期でもあります。青い春とは良く言ったものです。
南半球では9月、10月、11月が春ですね。

2)泉
・hot spring 大好きな温泉!
次にやってくる夏の季語。

3)ばね、活力

・Sprinter は短距離選手。100m 18秒の記録?を持つ私には憧れでしかありませんが。


お知らせがあります。

今週17日(水)に、手話レッスンをして下さっている新潟医療福祉大学手話部2年生の方々の「ありがとう&お別れ会」があります。4月からは新2年生の方に教えていただくことになります。

お時間のある方で、手話に興味のある方がいらっしゃいましたら初めての方でも大歓迎です。
ぜひお出で下さい。素晴らしい手話ソングも披露していただこうと思っています。

日時:3月17日(水)17時〜18時半
場所:新潟市北区葛塚3319−2 とよさかサンロード二階
参加料:(おやつ代として)100円

詳細についてはメールにてご連絡をお願いします。
kotohaya@gmail.com

春になると新しい出会いがありそうで、弾んだ気持ちになるという方は多いと思います。
どこから湧き出てくるのでしょうね、この泉は。

どこからどこへ?
流れる水は行き先など考えていません。
思いがけない水路に戸惑うこともあります。

「よーし!」とそこは腕まくり。
困難をも面白いと思えるのが、春の楽しさ、軽やかさなのかもしれません。

にほんブログ村 介護ブログ 手話・点字へ


 
Spring has come !!_e0172983_13254155.jpg

# by machi-life | 2010-03-16 13:25 | mau+chie life